今日はとあるカフェに飛び込みで取材に行った。
最近できたらしいのだけど、店名が「ア○リ」。
去年(だったっけ?)話題になったフランスのちょっとエキセントリックな女の人の映画の題名そのまんまさ。

んで、私は勝手に『「ア○リ」好きの女の人とかがあの映画に出てくるカフェに憧れてはじめたのかな〜?』とか、『店の名物はクレームブリュレだったりして?』とか想像しながら行ったら、出てきたのはリーゼント(!)の兄ちゃんとその母親。

なぜ店名を「ア○リ」にしたのか聞いたけど、特に意味は無いんだって。ガクーッ。
ケーキとコーヒーにこだわってます、と聞いていたけど、特に手作りなわけでもなく。がくーん。
でも、コーヒーは美味しかった。

私があまりに「こだわりは?」と聞いたもんだから、向こうの人を萎縮させてしまった…。ごめんなさい。質問の仕方考えないとな。

内装はわりとおしゃれな感じだった。
けど、その息子がアメ車やアメリカの50年代の映画とかが好きだそうで、コカコーラのビンやアメ車のプラモデルなど、とってもアメリカンポップな感じに仕上がっていた。
「ア○リ」といったらフランスなのに、フランスの匂いはどっこにも無かったよ。
店名とのちぐはぐさにもがっくり。

あまりこだわりの見えないお店でした。
なんかね、食べ物屋とかカフェとかって、店主がこだわりを持ってやってるところの方が絶対人が来ると思う。(って、当たり前か。)

でもそこは、「場所が空いてるし最近流行ってるカフェってのをやってみっか」みたいに、なんとなく始めたみたいで、名物メニューがあるわけでも、内装に超こだわってるわけでもなかった…。
あんまり読者の人にお勧めしたいとこではなかった。
個人的に行きたい、と思わなかったし。
この店いつまで持つかな?と思っている。

あとね、そこの息子が歳(29歳)のわりにほんと頼りなくて、いつオープンしたのかも母親に確かめてた…。まあそんなに長時間居たわけじゃないから分らんけどなんとなく、親離れ・子離れできてない親子のように見えた…。

その後は激辛冷麺の取材。辛いもの好きの私にも結構辛かった。

そして、最近できたというウォールクライミングの施設を取材。
あの、人工的に作った壁に色んな形のでこぼこがついてて、それを登るやつ。
写真を色々撮らせてもらって話も聞いたところで、「登ってみる?」と言われて挑戦。
私が登ったのは、5メートルくらいのやつで、命綱無し。下にふかふかのマットがあるんだけどね。
手にすべり止めをはたいて、ぐっと登る。
見た感じそんなに高くないんだけど、実際登ると高いーーーー!
高所恐怖症の私はびびりまくりでした。

手始めに垂直のウォール。
で、ここで終わるかと思いきや、「じゃあ次行きましょう」と、
あの、手前に傾斜がついてる壁、ってわかるかな?垂直から更に自分のほうにせり出してるウォールに連れてこられた。
コレも何とかクリア。
ここで「筋が良い」とお褒めの言葉を貰ってちょっと良い気分。

で、更に次は、ナマケモノのようにぶら下がるウォールに…!
さすがにこれはビターン!と下に落ちました。
そんなに腕力ないよ!

そして屋外には…
なんと、15メートルのウォール(さすがに命綱付き)が!!!!!
私が「これ命綱付いてても嫌だな〜」と思ってたら、

案内の方が、
「今日雨で濡れてなかったらこれもやってもらったんですけどね〜」
だって。

無理!!!絶対無理!!!!!!
雨で良かった。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索