髪を切る

2004年5月5日
やっと髪を切った。カラーもした。

今日行った美容院は初めて行ったのですが、なんか今までの美容院で交わされる会話とは全く違って、面食らった。
そこは女の人が一人でやってるとこで、その女の人は自分の店にプライドを持ってる人だった。そういうのがすごく伝わってきた。
色々話をしてて、今は「客は店を選ぶし、店も客を選ぶ」とその人は言ってた。
だから、その人は広告を載せたりはしないそうだ。
かなり職人気質な人だった。

話してて、私の仕事である情報誌についてかなりつっこんだ意見を言ってくるので、私はなんと言っていいかわからずに「はあ。」と言うだけでした。むむむ…。たぶん物事に対する考え方が私とはかなり違う。

今まで行ってた美容院って、なんの仕事をしてるとか、どこに旅行に行ったとか、当り障りの無い世間話をして、髪を切ってもらってた。
髪型にしたって、大体こんな感じ、で明確にどうしたいとか言わなくてもそれなりの髪型になっていた。

しかし今日の店は、こっちが具体的にどうしたいのかを詳しく求められて、戸惑ってしまった。ほんと客を選ぶ店だなと思った。
自分がどうしたいのかにかなりこだわる人が行くところだな、とも。

仕上がった髪型は気に入ったからいいけど、次から行くかなー?
お店の人も嫌な感じじゃない。
というかむしろもっと話を聞いてみたい。
こういう店に初めて行ったので、とても面食らってます。
なんか変な気持ち。

今日ラジオでU2のWith or without youが流れて、やっぱこの歌は良いなと思った。曲名違ってるかも?
昔サークルの先輩がこの歌の歌詞の内容を説明してくれて、
あなたがいてもいなくても、僕はつらい、みたいなことだと言ってた。
そんなちょっと悲しい歌だとは思わなかったけど、覚えている。
CD借りに行こうかなあ。

写真を現像に出していたのが出来た。
やっぱ面白い。もっとカメラのことを勉強したい。
写真って、今まで感覚で撮るものだと思ってた。
でも実際は数値の世界だった。
雰囲気とか気持ちとか、数値で表せることができないものを表すために、数値を計算するなんて!不思議!
面白いねえ。

具体的にどうしたいかを持つってことは、色んな事において大切だな、と思った。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索