10年後
2003年8月2日10年後、私は32歳です。
もしかしたら結婚しているだろうか。
それともひとりで気ままに暮らしてるだろうか。
仕事をしているのだろうか。
もしかしたら結婚して子供がいるかもしれない。
わからん。
ある会社の課題で、「10年後の自分」という題で作文を書けというのがあるんだけど…さっぱり思いつかん。しかも期限が2日後。あーーーーーー!
いつもいつもぎりぎりになって焦る。
悪いくせ。ばかばか。私の馬鹿。
今のバイト先に気になるひとがいるけど、彼女がいるみたいだし。でも今日、そのひとが、他のバイト仲間(既婚の女の人)にスポーツマッサージしてもらってるのを見てなんだか妙に嫉妬した。自分でもびっくりした。好きになっているのかも。うう。
でもこういう気持ちは嫌いじゃないぜ。少し楽しい。恋愛は無くても生きていけるけど、あったら幸せ。スパイスみたいなもんか。うどんに入れる七味みたいな。
今日はバイトのお金がぴったり合って嬉しかった。
今日腹が立ったこと。
プールに自閉症の女の子とそのお母さんが来て、お客さんは皆ロッカールームを通ってプールに入るのだが、その女の子はロッカールームを通る事が怖くてどうしてもできないので、プールの見える金網の出入り口から入れてくれと言われたので、社員さんにそれを伝えたところ、その社員さんは「自閉症の子がプールにこなくていいのに。」と、ぼそっと言っていたのが腹が立った。お母さんも一緒に居るし、泳ぎたいなら泳がせてあげれば良いのに、とおもった。でもまあその女の子は泳げてたけど。
あともうひとつ。
またお客さんで、ちょっと知的障害のある男の人がプールにきた。毎年来る人で、いろいろな事を細かく質問しないと気が済まない人なのだそうな。
ひとりの監視員の男の人が、その男の人の居ないところで、その人の真似をして、周りに居た沢山の監視員の男の子達はそれを見て笑ってた。すごく嫌だった。腹が立った。なんで笑うん。その真似をしてた人はもういい年なのに、最低だ。もともと少し苦手だったけど、ますます嫌になってしまった。
ひとりの男の子はこの事に対してとても怒っていた。私も同感。
バイトは続く。
もしかしたら結婚しているだろうか。
それともひとりで気ままに暮らしてるだろうか。
仕事をしているのだろうか。
もしかしたら結婚して子供がいるかもしれない。
わからん。
ある会社の課題で、「10年後の自分」という題で作文を書けというのがあるんだけど…さっぱり思いつかん。しかも期限が2日後。あーーーーーー!
いつもいつもぎりぎりになって焦る。
悪いくせ。ばかばか。私の馬鹿。
今のバイト先に気になるひとがいるけど、彼女がいるみたいだし。でも今日、そのひとが、他のバイト仲間(既婚の女の人)にスポーツマッサージしてもらってるのを見てなんだか妙に嫉妬した。自分でもびっくりした。好きになっているのかも。うう。
でもこういう気持ちは嫌いじゃないぜ。少し楽しい。恋愛は無くても生きていけるけど、あったら幸せ。スパイスみたいなもんか。うどんに入れる七味みたいな。
今日はバイトのお金がぴったり合って嬉しかった。
今日腹が立ったこと。
プールに自閉症の女の子とそのお母さんが来て、お客さんは皆ロッカールームを通ってプールに入るのだが、その女の子はロッカールームを通る事が怖くてどうしてもできないので、プールの見える金網の出入り口から入れてくれと言われたので、社員さんにそれを伝えたところ、その社員さんは「自閉症の子がプールにこなくていいのに。」と、ぼそっと言っていたのが腹が立った。お母さんも一緒に居るし、泳ぎたいなら泳がせてあげれば良いのに、とおもった。でもまあその女の子は泳げてたけど。
あともうひとつ。
またお客さんで、ちょっと知的障害のある男の人がプールにきた。毎年来る人で、いろいろな事を細かく質問しないと気が済まない人なのだそうな。
ひとりの監視員の男の人が、その男の人の居ないところで、その人の真似をして、周りに居た沢山の監視員の男の子達はそれを見て笑ってた。すごく嫌だった。腹が立った。なんで笑うん。その真似をしてた人はもういい年なのに、最低だ。もともと少し苦手だったけど、ますます嫌になってしまった。
ひとりの男の子はこの事に対してとても怒っていた。私も同感。
バイトは続く。
コメント